北アルプス 立山連峰 龍王岳 2,872m(富山県)

ギアのテストを兼ね、昨年と同時期にまた北アルプスの立山を訪れた。10月下旬の立山は紅葉の見頃を終え、朝晩は氷点下の冷え込みとなるため人も少なく、テント場は貸切状態だ。

快晴の立山連峰

主峰、雄山(3,003m)から最高峰、大汝山(3,015m)

今回の山行ではリリースしたばかりの【HYBRID BALACLAVA】を実践投入し、常時身に付けておくことで、その使い勝手や呼吸のしやすさを再確認した。この時期特有の頬を刺す冷たい風にも対応した。










龍王岳 2,872m 山頂

この時期の人の少ない雷鳥沢キャンプ場では、タープを張ることもできる。天候が安定しない場合には役立つ。(混雑状況などを加味して周囲への配慮を忘れずに設営しよう)昨年と同様に、三日間の行程のうち全日雨に降られた。幸いにも日中だけは晴れてくれた。

これまでは使用場面/状況が限定されていたバラクラバだが、【HYBRID BALACLAVA】は丸一日身につけていても不快感なく、快適に過ごすことができた。ヘッドギアの新たな選択肢として取り入れてみては如何だろうか。
制作に至った経緯やディティールなど、詳細についてははこちらから【PRODUCTION NOTES】